11月12日(土)永続型繁栄企業を目指す
とらわれない経営、流されない経営
リード力開発道場2016フォーラム

二宮生憲 氏(㈱さくら住宅 代表取締役)
1947年愛媛県生まれ。1969年法政大学法学部卒業。1997年、地域に密着したリフォーム会社株式会社さくら住宅を横浜市に設立。現在本社を含めて4店舗を経営。従業員45名。企業理念は「リフォームを通じて、社会のお役に立つ会社になる」。「お客様株主制度」や「さくらラウンジ」の運営など様々な特色のある取組や小さな工事でもきめ細かく対応する姿勢が評価され、経済産業省の平成26年度「先進的なリフォーム事業者表彰」に選定される。平成28年1月発売の「日本でいちばん大切にしたい会社5」坂本光司著に掲載された。また、リフォーム業界への偏見を払拭するために、「全国リフォーム合同会議」を設立。地域の方が安心して頼めるリフォーム会社として消費者へ認知される会社を全国に拡げる活動をしている。2010年~2011年度横浜本郷ロータリークラブ会長就任。


プログラム
12:30
開場(受付開始)
13:00
「永続型繁栄企業と日本的経営」
経営コンサルタント/思想家
リード力開発道場塾頭/日本経営道協会代表
市川覚峯 氏
14:00
「人を大切にする五方よし経営」
さくら住宅
二宮生憲 社長
15:10
パネルディスカッション
「サスティナブルカンパニーと経営者の役割とは何か」
<パネリスト>
株式会社臼福本店
臼井壯太郎 社長
面白法人カヤック
柳澤大輔 CEO
北星鉛筆株式会社
杉谷和俊 社長
<コーディネーター>
㈱コンセプトワークショップ
佐藤修代表
16:30
リード力開発道場16期生 経営提言
<Aチーム>
「あるがままを生かす ~弱さを強さに~」
鐘ヶ江賢治/柴田大地/畠山舞
<Bチーム>
「1つにこだわり、突きつめることがinnovation」
川口大治/澤田敏/竹内春海/筑肱夏彦/岩佐純一
<Cチーム>
「心と道の経営~「何のため」を忘れない~」
谷口博幸/沼田貴志/大島正浩
18:00~20:00
懇親会
※ご講演される方もご参加されます。
詳細
日時 |
2016(平成28)年11月12日(土)13:00~20:00 |
---|---|
場所 |
TKPガーデンシティPREMIUM神保町
東京都千代田区神田錦町3-22テラススクエア3F |
アクセス |
●都営三田線 神保町駅 A9出口 徒歩2分 ●都営新宿線 神保町駅 A9出口 徒歩2分 ●東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A9出口 徒歩2分 ●東京メトロ東西線 竹橋駅 3b出口 徒歩5分 ●東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 B7出口 徒歩7分 ●東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B7出口 徒歩7分 ●JR中央線 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 徒歩10分 ●JR総武線 御茶ノ水駅 御茶ノ水橋口 徒歩10分 |
参加費 |
15,000円(税込・懇親会費込み)
※下記口座へのご入金を持ちまして本予約となります。 【お振込み口座】 ※キャンセルポリシー 前々日のキャンセルは振込み手数 |
主催 |
リード力開発道場16期生事務局 |
お問い合わせ |
TEL: 03-5256-7500 FAX: 03-5256-7600 info@keieido.jp |
◆ご注意(禁止事項)
本勉強会で知り合った他の参加者の方に対して、以下の行
宗教、マルチレベルマーケティングの勧誘や説明会への招