【9月度 フォーラム経営道】
『キリンビールの立役者に学ぶ 能動的な組織とは?』

【7月度フォーラム経営道】
キリンビールの立役者に学ぶ
能動的な組織とは?
アサヒスーパードライに奪われた王者の座を、キリンビールが逆転で奪い返す
――その始まりは、業績最下位だった地方支店の“非常識な改革”からだった。会議の廃止、内勤女性の営業起用、本社施策の無視、高知限定の広告展開、そして「味を戻せ」との直言──
その時、何を想い、何を軸に経営を行っていたのか、ご講演いただきます。
【講師】
麒麟麦酒㈱ 元副社長 田村 潤氏
【講演内容】
①理念による行動変革
②勝利の法則は現場で拾え
③突破口の見つけ方
④キリンビール高知支店の奇跡
【プログラム】
18:00~ 田村氏講演
19:30~ 質疑応答・グループ討議
20:30~ 懇親交流会
【会場】
日本経営道協会
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-2-19 丸和ビル2階
【会費】
会員:無料
一般:12,000円
※懇親会ご参加の方は、別途3,000円頂戴します。
受講対象者
●経営を体系的に学びたい経営リーダー※
●意欲の高い経営者たちと学び合い、実力を更に高めたい方
●事業承継に備えて、経営への姿勢、方法を身に付けたい後継者の方
●企業の価値を向上させ、さらなる高みに登る役員・取締役の方……など
※経営リーダーとは経営者含め、起業準備、継承予定、役員、取締役を含め、企業経営に携わる方を指します。
SNS
公式LINE@
日本経営道協会公式LINE@にてイベントなどの情報を配信しています。
上のQRコードを読み取り、是非ご登録下さい。
スマートフォンでご覧の方は、QRコードのクリックで登録が可能です。
Magazine
会報誌「心と道」
購読をご希望の方は
日本経営道協会事務局まで
お問い合わせ下さい。