【3月度 フォーラム経営道】
㈱坂東太郎
会長
青谷洋治 氏
「深化」「真価」「心価」する経営
-外食文化を通じ日本文化の継承に挑む原動力-
【講演者プロフィール】
茨城県を中心に和食ファミリーレストラン「ばんどう太郎」などを展開する企業の創業者。1951年、茨城県の専業農家の長男として生まれ、幼少期から農業に従事していた。20歳の頃、農業だけでは生活が成り立たず、近所のそば屋で夜間働き始めたことが飲食業界への第一歩となった。その後、そば店での修業を経て独立し、1986年に株式会社坂東太郎を設立。同社は「親孝行・人間大好き企業」を経営理念に掲げ、社員の幸福と地域社会への貢献を重視した経営を行っている。青谷氏の経営理念や人柄は、テレビ東京の「カンブリア宮殿」でも取り上げられ、その独特の経営手法と人間味あふれるエピソードが紹介された。
【講演内容】
・会社員が主役になれる施策
・経営理念の本質「魂の受け渡し」とは
・日本人が失いかけている伝統文化の発展へむけて
●日程
3/5(水)
講演
18:00-20:00
懇親会
20:00-21:00
●会場
日本経営道協会
東京都千代田区外神田2-2-19 丸和ビル2階
●会費
12,000円
受講対象者
●経営を体系的に学びたい経営リーダー※ ●意欲の高い経営者たちと学び合い、実力を更に高めたい方 ●事業承継に備えて、経営への姿勢、方法を身に付けたい後継者の方 ●企業の価値を向上させ、さらなる高みに登る役員・取締役の方……など※経営リーダーとは経営者含め、起業準備、継承予定、役員、取締役を含め、企業経営に携わる方を指します。
受講対象者
●経営を体系的に学びたい経営リーダー※ ●意欲の高い経営者たちと学び合い、実力を更に高めたい方 ●事業承継に備えて、経営への姿勢、方法を身に付けたい後継者の方 ●企業の価値を向上させ、さらなる高みに登る役員・取締役の方……など※経営リーダーとは経営者含め、起業準備、継承予定、役員、取締役を含め、企業経営に携わる方を指します。
SNS
公式LINE@
日本経営道協会公式LINE@にてイベントなどの情報を配信しています。
上のQRコードを読み取り、是非ご登録下さい。
スマートフォンでご覧の方は、QRコードのクリックで登録が可能です。
Magazine
会報誌「心と道」
購読をご希望の方は
日本経営道協会事務局まで
お問い合わせ下さい。